- TOP >
- オフィシャルブログ(一覧) >
- ブログ >
- ブログ(詳細)
ブログ(詳細)
埼玉県比企郡の住みやすさとは?所属する町の特徴について解説
埼玉県比企郡は、県のほぼ中央に位置している生活に必要な設備が充実した地域です。
本記事では、埼玉県比企郡に所属しているそれぞれの町の特徴について解説しています。
埼玉県比企郡で新築住宅を検討している方は、埼玉県滑川町・東松山市を中心に埼玉県全域で新築工事へ対応している川本住宅工房にお任せください。
埼玉県比企郡ってどんなところ?
埼玉県比企郡は埼玉のほぼ中央にあり、首都圏から約40~60km離れた場所に位置する埼玉の中心地です。東に水田地帯、中央に丘陵地帯、西に山間部と県全体を縮図にしたような地形をしています。
豊かな里山と清流などの自然に恵まれており、近年は移住者が増加傾向にある人気のエリアです。生活に必要な設備も充実しているため、日常生活での不便は少ないでしょう。
埼玉県比企郡に所属する町の特徴
埼玉県比企郡には、以下の町が所属しています。
・滑川町(なめがわまち)
・嵐山町(らんざんまち)
・小川町(おがわまち)
・川島町(かわじままち)
・吉見町(よしみまち)
・鳩山町(はとやままち)
・ときがわ町(ときがわまち)
それぞれの特徴について詳細に解説します。
滑川町(なめがわまち)
滑川町は、埼玉県のほぼ中央部に位置する自然豊かな町です。町の中央に流れる滑川を境に、北部は農業地帯、南部は住宅と工業地帯となっています。特に南部は近年ベッドタウンとして急成長しており、人口が増加傾向にあります。主な名産品には、栗、ころ柿、谷津田米などがあげられます。
生活に必要な施設が一通り揃っており、不便なく生活を送ることが可能です。また、幼稚園・保育園から高校までの教育機関が備えられています。
その他、限度額10万円の「滑川町耐震・住宅リフォーム補助金制度」が設けられており、耐震工事や住宅のリフォームに活用できます。
滑川町の詳細な情報については、「【埼玉県滑川町】住みやすさ・子育てのしやすさ・アクセスを解説」で解説しています。あわせてご覧ください。
嵐山町(らんざんまち)
嵐山町は埼玉県のほぼ中央に位置しており、都心から約60kmの距離に位置しています。山、渓谷、平地などさまざまな地形のある自然豊かな地域であり、町内では国蝶であるオオムラサキが生息しています。
観光名所としては、嵐山渓谷の紅葉や、関東最大級のラベンダースポットである千年の苑ラベンダー園など、自然を活かした場所が有名です。主な名産品には、地酒「おおむらさき」、嵐丸焼きなどがあげられます。
自然やアウトドアなどのレジャースポットが多いため、のびのびと健康的な子育てを行えるでしょう。
また、限度額5万円の「住宅リフォーム補助金制度」が設けられており、住宅のリフォームに活用できます。
小川町(おがわまち)
小川町は、埼玉県の中央部よりやや西に位置している、周囲を外秩父の山々に囲まれた町です。化学肥料や農薬を使用しない有機農業が盛んに行われており、現在は「有機農業の里」として知られています。古くから伝統産業で栄えた町であり、小川和紙、小川絹、酒造などが有名です。
また、小川町は待機児童がゼロ(令和6年4月時点)であることも特徴です。子育て支援センターも充実しているため、子育て世帯が暮らしやすい町であるといえるでしょう。
その他、限度額40万円の「空き家改修補助制度」が設けられており、空き家のリフォームに活用できます。
川島町(かわじままち)
川島町は埼玉県のほぼ中央に位置しています。東に荒川、西に越辺川、南に入間川、北に都幾川・市野川が流れており、四方を川に囲まれた地形と田園風景による自然豊かな環境が魅力です。主な名産品には、かわじま呉汁、いちじく、お蔵米などがあげられます。
スーパーやショッピングセンターが国道沿いに充実しているため生活に不便はありませんが、車がないとアクセスがしにくい場所もあるため車を所有した方が良いでしょう。
また、子育て支援や教育環境の整備に取り組んでおり、「子ども未来推進室」の立ち上げなどにより子育て世帯の経済負担軽減策を行っているのも特徴です。
その他、限度額20万円の「住宅リフォーム補助金制度」が設けられており、住宅のリフォームに活用できます。
吉見町(よしみまち)
吉見町は埼玉県のほぼ中央にあり、都心から約50kmの距離に位置しています。関東平野の中央に位置するため海や山の影響が少なく、一年を通して気候が穏やかな地域です。主な名産品は吉見いちごです。
町内にはスーパーマーケットやコンビニはありますが、大型のショッピングセンターがないため、多くの店を回りたい場合は車や交通機関で商業施設が充実している街への移動が必要になります。買い物をする機会が多い方は、車を所有しておくと良いでしょう。
また、18歳までの子どもに対して「こども医療費助成制度」が適用されています。保険診療の自己負担額を軽減できるため、子育て世帯におすすめのエリアです。
その他、限度額10万円の「住宅リフォーム補助金制度」が設けられており、外壁や屋根の修繕などに活用できます。
鳩山町(はとやままち)
鳩山町は埼玉県のほぼ中央にあり、岩殿丘陵の南端に位置しています。緑に囲まれた自然溢れる亀井・今宿地区と、便利な暮らしを送れるニュータウン地区に分かれている地域です。主な名産品は、 鳩豆うどん、 鳩まんじゅうなどがあげられます。
数が少ないですが、コンビニや大型スーパーがあるため日常生活での不便は少ないです。また、鳩山町には「子育てはとネット」と呼ばれる独自の子育て応援サイトがあり、町内の子育て家庭のサポートを行っています。
その他、限度額20万円の「住宅リフォーム補助金制度」が設けられており、外壁や屋根の修繕などに活用できます。
ときがわ町(ときがわまち)
ときがわ町は埼玉県の中部に位置しており、東京から車で約60分の距離に位置しています。豊かな山々や都幾川のあるのどかな風景に囲まれた地域であり、ホタルやカワセミなどを見かけることも。主な名産品は、 のらぼう菜、温州みかんなどがあげられます。
基本的には車が必須であり、ショッピングを楽しみたい場合は近隣の街へ向かう必要があります。また、教育機関は他の市町村に比べると少ない傾向にありますが、駅の周辺に教育機関が集中しているため通いやすいです。
その他、限度額50万円の「ときがわ町移住定住促進リフォーム工事助成」が設けられており、空き家のリフォームに活用できます。
比企郡は住みやすさ抜群!新築なら川本住宅工房におまかせください
比企郡は都心とのアクセスが良く、自然環境や生活に必要な設備が充実している住みやすい地域です。これから新築住宅を検討している方は、候補に加えてみてはいかがでしょうか。
川本住宅工房は、埼玉県滑川町・東松山市を中心に埼玉県全域で新築工事を行っている工務店です。比企郡で新築住宅を建てる際には、ぜひ川本住宅工房にお任せください。